2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
すっかり秋らしくなり、花の季節も終わりに近づいてきましたそろそろ一年草を片付けて秋植えの球根を植える予定です
春先に訪れて撮った写真をフォトコンテストに応募しました入選していてびっくりです 以前にも載せたチューリップと水仙の写真です10/17まで上野ファームのNayaカフェで展示されています
鮮やかな花と青空と飛行機雲 最近は中国からの観光客が増え旭川近郊も国際的になってきました 暑い暑いと騒いでいましたが、ここ数日最高気温が20℃前後になり急に秋らしくなってきました
たくさんの種類のダリアも咲いていました 我が家の庭にも3種類のダリアがありますが、色とりどりのダリアを楽しむことができました 青い池の近くにある歩人(ほびっと)こだわりのソーセージやハム、ベーコンが有名です
約7ヘクタールの花畑に色とりどりの花が咲く「四季彩の丘」 サルビア、ケイトウ、マリーゴールドなど鮮やかな花の絨毯が楽しめます
以前から行ってみたかった「青い池」天気も良く、とっても綺麗な色です 温泉が混ざって「青い池」になっているそうです外国にでも来たかのような素敵な場所でした
やっと涼しくなり、快適な季節です美瑛の白髭の滝まで行ってきました美瑛川に流れる30mほどの滝です 美瑛川は青い水の色からブルーリバーと呼ばれています
庭のランタナ七変化が元気いっぱい咲いています冬越しできないのが残念ですが、毎年植えたいお気に入りの花です
ピンクのミニバラとブライダルベールの寄せ植え咲き始めはオレンジに近い色です ブライダルベールは40本挿したところわさわさになり、白い花も咲いています
庭に植えたヒマワリとコスモス夏から秋へ…今年は北海道ではあまり聞かない残暑です コスモスはミックスの種を植えたので数種類の色が咲きます
一番元気に咲いていた「ヘレニウム」 色も形も可愛らしいユニークな花です